関連記事 【歴代】イギリスの君主(国王・女王)一覧
抜粋文:このページでは、4ヶ国すべての君主※を掲載しています。知りたい国家および年代を、目次から選択してジャンプしてください。 ※「イギリス」は正式名称を「グレートブリ.....
Advertisement
エドウィ(Eadwig)
治世 | 955 – 959 (3年313日) |
継承権 | エドマンド1世の息子 |
生没 | c.940 – 959 (19歳) |
家系 | ウェセックス家(house of Wesex) |
父母 | Edmund, King of England & Ælfgifu of Shaftesbury |
結婚 | Ælfgifu(のちに無効化) |
子供 | ー |
埋葬 | Winchester Cathedral, Winchester, Hampshire |
年表
955 | キングスアポンテムズでエドウィが戴冠 |
956 | エドウィが司教ダンスタンを追放 |
957 | マーシア人とノーザンブリア人がエドウィに反乱 |
959 | グロチェスターでエドウィが死去 |
おもなできごと
エドウィはエドマンド1世の長男です。先王エドレッドの甥にあたります。即位したのは16歳のときでした。
4年に満たないエドウィの治世は、諸侯や高位聖職者との争いが絶えないものでした。エドウィは、社会に大きな影響力をもっていた司教ダンスタン(Dunstan)を追放してしまったため、好ましく思われませんでした。
エドウィの戴冠式
エドウィは戴冠式の日に、恋人とベッドで過ごしており、司教ダンスタンが彼を呼びに来たという言い伝えがあります。このため戴冠式の挙行に遅れが生じたといわれています。またエドウィが司教ダンスタンを追放したのも、この日のダンスタンの言動が気に入らなかったから、とする説があります。
エドウィは、このときベッドにいたとされる女性と結婚しました。『売春婦』と揶揄された女性が、国王の妃になったのです。しかしこの結婚は、ダンスタンを支持する者たちによって無効とされてしまいました。
エドウィは、20歳で亡くなります。亡くなった時の状況について、記録はないそうです。
Advertisement
参考
Kings and Queens of England & Britain
Eadwig
Edwy
エドレッド(Eadred)
エドレッドは、エドワード長兄王と三番目の妃の息子です。実兄エドマンド1世をついで王位に就きました。
「北欧人(バイキング)の打倒」は、もはやイングランド王家の.....
エドガー(Edgar the Peaceful)
エドガーはエドマンド1世の息子で、先王エドウィの実弟です。959年に全イングランドの王として即位したとき19歳でした。エドガーがイングランド王として即位したのは.....
【歴代】イギリスの君主(国王・女王)一覧
このページでは、4ヶ国すべての君主※を掲載しています。知りたい国家および年代を、目次から選択してジャンプしてください。 ※「イギリス」は正式名称を「グレートブリ.....